京都観光&ハイキング

高山寺 こうざんじ

国宝の石水院は、後鳥羽上皇の別院で鎌倉時代の建築です。高山寺には国宝・重要文化財が多く、鳥獣人物戯画の複製が見られます。

高山寺へは京都駅から栂ノ尾、周山方面へ行くJRバスに乗り、50分ほどの栂ノ尾で下車します。 表参道へは車道を歩かなければならず危険なので、バス停前の裏参道から入ります。 高山寺は774年(宝亀5年)に光仁天皇の勅願により開創され、1206年(建永元年)に文覚上人の弟子である明恵上人が再興しました。 石段を登るとすぐ国宝の石水院が建っています。 石水院は、後鳥羽上皇の別院で鎌倉時代の建築で、漫画の原点といわれる鳥獣人物戯画の複製が展示されています。
栂ノ尾バス停
栂ノ尾バス停

裏参道

石水院の門
石水院
石水院
石水院
石水院

菱形の敷石の表参道から金堂道を登っていくと、深い森にいるかのようです。 右には明恵上人が栄西から贈られた茶を日本で始めて栽培したという茶園があります。 金堂の東には旧石水院跡や仏足石があります。金堂の東にあった石水院を明治22年に現在の位置に移したそうです。
高山寺・表参道
表参道
高山寺・金堂
金堂

金堂道

仏足石

高山寺から神護寺へ  




 京都の寺社


プライバシーポリシー