トップ > 観光コース > 高山寺から神護寺
高山寺から神護寺へ
栂ノ尾の高山寺から西明寺を経て高雄の神護寺へ、清滝川沿いの約2kmを散策しながら歩きます。
◇コースタイム
栂ノ尾バス停(3分)高山寺(15分)西明寺(10分)神護寺(10分)高雄バス停
栂ノ尾バス停(3分)高山寺(15分)西明寺(10分)神護寺(10分)高雄バス停
京都駅からJRバスで約50分の栂ノ尾バス停で下車し、高山寺から神護寺への約2kmを散策しながら歩きます。 栂ノ尾バス停から高山寺の裏参道を上がって拝観し、表参道を下ると国道162号線に出ます。 白雲橋を渡り、左に沢ノ池ハイキングコースの入口を見ると、槙ノ尾バス停です。 ここまでは国道には歩道がないので注意が必要です。 槙ノ尾バス停の手前を右折し、国道から離れて清滝川へ下っていくと西明寺への指月橋です。
![]() 栂ノ尾バス停 |
![]() 高山寺から国道162号線へ |
![]() 白雲橋 |
![]() 沢ノ池ハイキングコース入口 |
![]() 槙ノ尾バス停 |
![]() 清滝川へ下る |
清滝川に架かる赤い指月橋を渡ると西明寺です。
![]() 右が西明寺 |
![]() 清滝川 |
![]() 指月橋 |
![]() 西明寺 |
![]() 灌頂橋 |
西明寺から清滝川に沿って歩き、灌頂橋をすぎて高雄橋手前の階段を登っていけば山城高雄バス停です。 高雄橋を渡ると、神護寺の参道、錦雲渓ハイキングコースは左の道を行きます。
![]() 神護寺への道 |
![]() 高雄橋 |
![]() 神護寺の参道 |
![]() 道標 |
![]() 階段 |
![]() 山城高雄バス停 |
京都観光コース | |
産寧坂・二年坂 哲学の道 山科駅から琵琶湖疏水 小関越え 祇園白川から平安神宮 真如堂から吉田山へ 半木の道 船岡山から建勲神社 |
北野白梅町から金閣寺 きぬかけの路 高山寺から神護寺へ 大覚寺から広沢池へ 竹林の道 嵐山から嵯峨野へ 嵐山から苔寺へ |