トップ > 観光コース > 半木の道
半木の道 なからぎのみち
北大路駅から賀茂川沿いの半木の道を歩いて北山駅へ。半木の道には枝垂桜が多く植えられています。
◇コースタイム
北大路駅(5分)北大路橋(20分)北山大橋(10分)北山駅
北大路駅(5分)北大路橋(20分)北山大橋(10分)北山駅
北大路駅から東へ、北大路通りの商店街を5分ほど歩くと賀茂川に架かる北大路橋です。
![]() 北大路駅 |
![]() 商店街 |
![]() 北大路橋 |
北大路橋を渡って半木の道に入り、賀茂川沿いを北山大橋まで900m歩きます。 この道は半木(なからぎ)の道と呼ばれ、枝垂れ桜で知られています。 北山大橋手前の飛び石で右岸に渡れば、北大路駅へ戻ることもできます。
![]() 北大路橋から見た半木の道 |
![]() 枝垂桜 |
![]() 飛び石 |
![]() 北山大橋 |
北山大橋から北山通りを10分ほど歩き、京都府立植物園の北門をすぎると北山駅に着きます。
![]() 北山通り |
![]() 京都府立植物園 |
![]() 北山駅 |
京都観光コース | |
産寧坂・二年坂 哲学の道 山科駅から琵琶湖疏水 小関越え 祇園白川から平安神宮 真如堂から吉田山へ 半木の道 船岡山から建勲神社 |
北野白梅町から金閣寺 きぬかけの路 高山寺から神護寺へ 大覚寺から広沢池へ 竹林の道 嵐山から嵯峨野へ 嵐山から苔寺へ |