京都観光&ハイキング
トップ > 大文字山 > 蹴上駅

蹴上駅から大文字山

地下鉄東西線・蹴上駅から京都一周トレイルを歩き、標高465mの大文字山へ登り、京都市街の大パノラマが広がる火床(大の字)を経て、銀閣寺へ下ります。

大文字の火床

◇コースタイム
蹴上駅(20分)日向大神宮(25分)七福思案処(1時間30分)道標・東山45(5分)大文字山(20分)大文字の火床(30分)銀閣寺(10分)銀閣寺道バス停


蹴上駅〜大文字山

地下鉄東西線・蹴上駅の1番出口から右へ少し行き、インクラインのトンネル(ねじりマンポ)をくぐってすぐに右折します。 インクラインを登っていき、琵琶湖疏水に架かる橋を渡ります。
蹴上駅
蹴上駅

インクラインをくぐる
インクライン
インクライン

琵琶湖疏水の橋を渡る

鳥居をくぐって日向大神宮の境内に入り、石段を登っていけば登山道になります。 大文字山への登山道には京都一周トレイルの標識が整備されているので安心です。

鳥居をくぐる
日向大神宮
日向大神宮

神天の岩戸くぐり

緩やかに登っていく

登山道に入るとすぐ、開運厄除けの神天の岩戸くぐりがあります。 しばらく緩やかに登っていけば七福思案処で、道がたくさんありますが、京都一周トレイルの標識を確認して進みます。 七福思案処の標識は「東山38」、大文字山・山頂手前が「東山45」です。 七福思案処をすぎて急坂を登ると、樹間に山科方面が見えます。

神天の岩戸くぐり

緩やかに登っていく

急坂

山科方面の展望

東山43、東山44と、アップダウンを繰り返しながら高度を上げていき、東山45からひと登りすれば、標高465mの大文字山の山頂です。

東山43-1

東山45
大文字山・山頂
大文字山・山頂
大文字山からの眺め
京都タワーが見える


山頂には丸太のベンチがいくつかあり、緑に囲まれた京都御所や二条城、京都タワー、大阪のビル群などが見えます。
大阪のビル群
大阪のビル群



大文字山〜大文字火床〜銀閣寺

山頂を出ると急な下りがしばらく続きますが、やがて視界が開けて大文字の火床に着き、京都市街の大パノラマが広がります。
下り
急な下り
大文字の火床
大文字の火床
大文字からの眺め
比叡山が見える
大文字からの眺め
真如堂が見える

火床からの眺め
火床からの眺め

火床から石段を下って千人塚をすぎると、急な下りが続き、やがて沢に出ます。 沢沿いの道を5分ほど歩くと登山口に着き、数分歩けば銀閣寺です。

石段を下る
千人塚
千人塚

登山口
銀閣寺
銀閣寺

銀閣寺を散策する ⇒  

土産物屋が立ち並ぶ参道を抜ければ、銀閣寺前バス停ですが本数が少ないので、西へ300mほど歩いて白川通りに出れば本数の多い銀閣寺道バス停です。

銀閣寺の参道
銀閣寺橋
銀閣寺橋
銀閣寺前バス停
銀閣寺前バス停
銀閣寺道バス停
銀閣寺道バス停

振り返れば大文字が見えます。
大文字山
大文字山が見える

哲学の道(銀閣寺から南禅寺・蹴上へ) ⇒  





 コースタイム
 蹴上駅
   20分
 日向大神宮
   25分
 七福思案処
   1時間30分
 道標・東山45
   5分
 大文字山
   20分
 大文字の火床
   30分
 銀閣寺
   10分
 銀閣寺道バス停

 大文字山ハイキング
 大文字山 TOP
 蹴上駅から大文字山
 毘沙門堂から大文字山
 霊鑑寺から大文字山

 比叡山ハイキング
 比叡山 TOP
 修学院駅から比叡山
 銀閣寺道から比叡山
 八瀬駅から比叡山
 八瀬登山口から比叡山
 大原から比叡山
 坂本駅から比叡山
 松ノ馬場駅から比叡山
 東塔から西塔・横川
 西教寺から横川中堂

 京都ハイキングコース
【東山】
 追分駅から音羽山
 子安の塔から清水山
 清水寺から東山山頂公園
【大原・鞍馬】
 大原から鞍馬
 鞍馬寺から貴船神社
 二ノ瀬駅から氷室
【三尾・清滝】
 鷹峯から沢ノ池・栂ノ尾
 鳴滝から沢ノ池・栂ノ尾
 御室八十八ヶ所めぐり
 御室駅から雙ヶ岡
 錦雲渓ハイキング
 金鈴峡ハイキング
 嵯峨観空寺から高雄
 嵐山から菖蒲谷池・高雄
 清滝から愛宕山
 清滝から試峠・嵐山
 落合から六丁峠・嵐山
【西山】
 嵐山から松尾山
 南春日町から西山
【伏見・醍醐・宇治】
 稲荷山ハイキング
 稲荷山から泉涌寺
 泉涌寺から清水寺
 醍醐山から高塚山
 宇治駅から仏徳山


プライバシーポリシー