京都観光&ハイキング
トップ > 比叡山 > 銀閣寺道

銀閣寺道から比叡山へ

銀閣寺道から京都一周トレイル、比叡アルプスを登ります。 一本杉から比叡山ドライブウェイ沿い、東海自然歩道を歩いて、無動寺明王堂を経て、比叡山へ向かいます。

京都市街の眺め 無動寺明王堂

◇コースタイム
銀閣寺道バス停(10分)北白川仕伏町(25分)瓜生山(15分)分岐(1時間25分)一本杉(1時間)無動寺明王堂(15分)坂本ケーブル延暦寺駅(35分)大比叡


銀閣寺道〜北白川仕伏町〜瓜生山

銀閣寺道バス停から京都一周トレイルの標識にしたがって北白川仕伏町、瓜生山へ歩き出します。 住宅街を抜けて北白川仕伏町バス停前を右折すると病院があり、この先から登山道に入ります。 登山道に入って地龍大明神をすぎ、しばらく沢沿いを登っていくと尾根に出ます。 比叡山へは右へ進みますが、左へ5分ほど行くと標高301mの瓜生山です。
銀閣寺道
銀閣寺道
北白川仕伏町
北白川仕伏町
病院
病院
登山口
登山道に入る
地龍大明神
地龍大明神

尾根に出る

瓜生山〜一本杉〜無動寺明王堂

瓜生山から北城出丸跡(白鳥山)をすぎると展望がよくなり、京都一周トレイル標識・東山63で道が分かれます。 左が水飲対陣碑から比叡山へ、右が比叡アルプスを歩いて比叡山へ向かう道です。 ここでは比叡アルプスへ向かいますが、標識が少なく、道もよくありません。 東山63からしばらく下って沢を渡ると、ザレた急な登りが続きます。
瓜生山
瓜生山
北城出丸跡
北城出丸跡

展望がよい
東山63
東山63

沢を渡る

急な登り

やがて送電鉄塔をすぎて山中や鳥居からの道と合流するとNHKのテレビ放送所に着きます。 京都市街や琵琶湖の展望がよい一本杉から比叡山ドライブウェイの歩道を歩き、料金所から東海自然歩道に入ります。
送電鉄塔
送電鉄塔

鳥居からの道と合流
NHKのテレビ放送所
NHKのテレビ放送所
一本杉
一本杉
京都市街の眺め
京都市街の眺め

東海自然歩道に入って桜茶屋(路傍休憩地)をすぎると無動寺まで樹林の緩やかな道が続きます。 無動寺明王堂は根本中堂、釈迦堂、横川中堂、飯室谷不動堂と並ぶ延暦寺五大堂の一つです。 境内からは琵琶湖の眺めがよいです。
東海自然歩道に入る
東海自然歩道に入る
桜茶屋(路傍休憩地)
桜茶屋(路傍休憩地)

緩やかな道
無動寺明王堂
無動寺明王堂
琵琶湖の眺め
琵琶湖の眺め

無動寺明王堂〜坂本ケーブル延暦寺駅

明王堂からしばらく参道を上っていけば坂本ケーブル延暦寺駅に着きます。 延暦寺駅の展望台からは琵琶湖に浮かぶ沖島や竹生島、向こうには伊吹山や白山も見えます。

参道を上る
坂本ケーブル延暦寺駅
坂本ケーブル延暦寺駅
琵琶湖と伊吹山
琵琶湖と伊吹山

延暦寺駅〜大比叡

ケーブル延暦寺駅から左の山道を登り、赤い鳥居をくぐると比叡山ドライブウェイに出ます。 比叡山ドライブウェイの横断歩道を渡り、石仏が並ぶ山道に入ります。 しばらく急坂を登っていき、智證大師廟、テレビ中継基地をすぎると大きな水槽の奥が比叡山山頂の大比叡です。 大比叡の標高は848mで一等三角点があります。

左の山道へ
比叡山ドライブウェイ
比叡山ドライブウェイ

山道に入る
智證大師廟
智證大師廟

大きな水槽
大比叡
大比叡




 コースタイム
 銀閣寺道
   10分
 北白川仕伏町
   25分
 瓜生山
   15分
 分岐
   1時間25分
 一本杉
   1時間
 無動寺明王堂
   15分
 延暦寺駅
   35分
 大比叡

 比叡山ハイキング
 比叡山 TOP
 修学院駅から比叡山
 銀閣寺道から比叡山
 八瀬駅から比叡山
 八瀬登山口から比叡山
 大原から比叡山
 坂本駅から比叡山
 松ノ馬場駅から比叡山
 東塔から西塔・横川
 西教寺から横川中堂

 大文字山ハイキング
 大文字山 TOP
 蹴上駅から大文字山
 毘沙門堂から大文字山
 霊鑑寺から大文字山

 京都ハイキングコース
【東山】
 追分駅から音羽山
 子安の塔から清水山
 清水寺から東山山頂公園
【大原・鞍馬】
 大原から鞍馬
 鞍馬寺から貴船神社
 二ノ瀬駅から氷室
【三尾・清滝】
 鷹峯から沢ノ池・栂ノ尾
 鳴滝から沢ノ池・栂ノ尾
 御室八十八ヶ所めぐり
 御室駅から雙ヶ岡
 錦雲渓ハイキング
 金鈴峡ハイキング
 嵯峨観空寺から高雄
 嵐山から菖蒲谷池・高雄
 清滝から愛宕山
 清滝から試峠・嵐山
 落合から六丁峠・嵐山
【西山】
 嵐山から松尾山
 南春日町から西山
【伏見・醍醐・宇治】
 稲荷山ハイキング
 稲荷山から泉涌寺
 泉涌寺から清水寺
 醍醐山から高塚山
 宇治駅から仏徳山


プライバシーポリシー