松ノ馬場駅から比叡山
京阪・松ノ馬場駅から無動寺道を登り、遠見岩、裳立山、延暦寺駅を経て大比叡へ向かうコースです。 遠見岩は琵琶湖や大津市街、近江富士などの眺めがよいです。
![]() |
![]() |
遠見岩からの眺め | 琵琶湖と大津市街 |
◇コースタイム
松ノ馬場駅(1時間20分)遠見岩(20分)紀貫之墓(25分)坂本ケーブル延暦寺駅(35分)大比叡
松ノ馬場駅(1時間20分)遠見岩(20分)紀貫之墓(25分)坂本ケーブル延暦寺駅(35分)大比叡
松ノ馬場駅〜遠見岩
京阪・松ノ馬場駅から坂道を緩やかに上っていき、2車線の道路に出たら左折します。 琵琶湖病院前を右折すると比叡山への無動寺坂です。道標には無動寺までは2.0kmとなっています。 松ノ馬場駅前に周辺案内図があるので確認するとよいです。 ゲートを越え、何かの設備をすぎると登山口です。
![]() 京阪・松ノ馬場駅 |
![]() 直進 |
![]() 無動寺坂へ |
![]() ゲート |
![]() 何かの設備 |
![]() 登山口 |
石段を登っていき、地蔵、法華塔をなど見ると、やがて展望のよい遠見岩に着きます。 遠見岩からは琵琶湖や大津市街、近江冨士が見えます。
![]() 石段 ![]() 法華塔 |
![]() 遠見岩からの眺め |
遠見岩〜紀貫之墓〜延暦寺駅
遠見岩から無動寺道と分かれて紀貫之墓、裳立山へ向かいます。 しばらく急坂を登っていくと、紀貫之墓に着き、蟻ヶ滝への分岐、展望台をすぎるとケーブル裳立山駅です。
![]() 無動寺道と分かれる |
![]() 急坂 |
![]() 紀貫之墓 |
![]() 蟻ヶ滝への分岐 |
![]() 展望台 |
![]() 裳立山駅 |
裳立山駅から右にケーブルカーの軌道を見ながら登っていけば、坂本ケーブル延暦寺駅に着きます。 延暦寺駅からは琵琶湖や大津市街、伊吹山などの眺めがよいです。
![]() ケーブルカーの軌道 ![]() 坂本ケーブル延暦寺駅 |
![]() 琵琶湖と大津市街、近江大橋 |
延暦寺駅〜大比叡
延暦寺駅から左の山道を登り、赤い鳥居をくぐると比叡山ドライブウェイに出ます。 比叡山ドライブウェイの横断歩道を渡り、石仏が並ぶ山道に入ります。 しばらく急坂を登っていき、智證大師廟、テレビ中継基地をすぎると大きな水槽の奥が比叡山山頂の大比叡です。 大比叡の標高は848mで一等三角点があります。
![]() 左の山道へ |
![]() 比叡山ドライブウェイ |
![]() 山道に入る |
![]() 智證大師廟 |
![]() 大きな水槽 |
![]() 大比叡 |